富津日本語サロン

千葉県富津市で日本語ボランティアをやっています。国籍を問わず、外国人居住者が言葉の問題で日常困っていることに少しでも手助けになれればいいな、と思っています。

芸術祭(げいじゅつさい)!

富津公民館(ふっつこうみんかん)の よこの 公園(こうえん)を 歩いていると、”episode”と 書かれた カンバンが ありました。あとから わかったのですが、公園には 15個の カンバンが あるそうです。

2024_3_24_001

2024_3_24_002

このカンバンは、芸術祭(げいじゅつさい)で 展示(てんじ)された もので、富津公民館の 中にも たくさん ありました(↑)。「巡回型(じゅんかいがた)インスタレーション作品」という そうです。エピソードに 書かれて いるのは、富津市の 海や 町について インタビューしたときの 言葉だそうです。

芸術祭は、「100年後芸術祭」と いうもので、富津市だけでなく、市原(いちはら)、木更津(きさらづ)市等々 いろいろな ところで、いろいろな 形で やっています。お金が かかるものも あります。


わたしが見たのは、「沸々と 湧き立つ想い 民の庭(ふつふつと わきたつ おもい たみの にわ)」という タイトルの ものでした。

強風(きょうふう)の日本語教室

今日も よく晴(は)れましたが、風が 強かったです。風は 南風(みなみかぜ)だったので、気温(きおん)は 19度と 高く、あたたかかったです。

「就労育成(しゅうろう いくせい)」という 新しい 日本への 入国資格(にゅうこく しかく)が できることに なりました。今までの「技能実習(ぎのう じっしゅう)」に かわる 新しい資格です。
くわしいことは 下の 新聞記事(しんぶん きじ)を 見てください。
(日本経済新聞)ふりがなは ありません。

富津公民館の すぐよこは「市民ふれあい公園」です。ウォーキングマップの かんばんが ありますが、この地図(ちず)に 出ている のは「市民ふれあい公園」の 南側(みなみがわ)、半分くらいです。

2024_3_17_02

晴天(せいてん)の 日本語教室

今日は よく晴(は)れました。風は つめたかった ですが、気持ちの いい日でした。
「富津日本語サロン」は、来(らい)年度(2024年4月~2025年3月)の 公民館(こうみんかん)の 登録(とうろく)が 終わり、富津公民館で 活動(かつどう)を つづけて いくことに なりました。

富津公民館は、JR青堀駅(あおほりえき)から 富津公園(ふっつこうえん)行きの バスで 約7分、新井(あらい)バス停(ばすてい)で おります。バス停から、下の 写真(しゃしん)の 道を 5分くらい 歩きます。

2024_3_10

ギャラリー
  • 芸術祭(げいじゅつさい)!
  • 芸術祭(げいじゅつさい)!
  • 強風(きょうふう)の日本語教室
  • 晴天(せいてん)の 日本語教室
  • つめたい 雨の 日曜日(にちようび)
  • 季節(きせつ)はずれの あたたかさ
  • 季節(きせつ)はずれの あたたかさ
  • きびしい 寒(さむ)さの 一日(いちにち)
  • グレイの日